【ドールニットのお取り扱い】

・とても細い毛糸をとても細い針で編んでます。デリケートなものになりますので 脱着、保管の際などはご注意ください。

・ニットの脱着の際にハンドパーツが引っ掛かることがあります。ハンドパーツを外したり、マスキングテープなどで工夫して脱着してください。

・パーツやボタン、糸の始末に少量のボンドを使用してる場合がありますが取れやすいものですのでご了承ください。

・お洗濯は手洗いのみ。おしゃれ着洗いの洗剤をお勧めします。水かぬるま湯と適量の洗剤を器などに入れてで優しく揺らすように洗うか浸け置き洗いをしてから同じように水かぬるま湯ですすぎ、タオルなどで叩いて水気を取ります。平置きにして乾かすか、ドールスタンドがあればよいのですが無ければ菜箸のような長い棒に掛けて日陰干しをしてください。

・アイロンは乾いた状態で必ずあて布をし、少し離してスチームをかけてください。まち針で形を整えてかけると型崩れも防げます。

・長期着用はおすすめしていません。汚れや型崩れの原因になります。カスタムドールのメイクやペイントなどの色移り、他のお洋服との色移りなどとの影響もあるかもしれませんので着せっぱなしにはなさらないようにお願いします。

・保管は不織布のようなものに包んでからパッキングがよいのですが、さらに1箇所穴を開けて通気をよくしておくと好ましいです。揃いがなくても紙を1枚一緒にしておくだけでも是非。

ドールニットだけでなく人間用ニットも同じです。

お気に入りを着たい時にすぐ着れるように、毛糸のものは丁寧に扱って長く着ましょう♡長期保管前には必ずしておくことをお勧めします。

 

【ニット制作について】
・全て手作業で行っているため、ほつれてきたり、同デザインでも糸が替わればサイズ違いなどはどうしても出てくるものです。ご了承ください。

・デザイン、製図からオリジナルで作っています。たくさん考えてたくさん調べてたくさん試作をしてから完成しているものなので、手放す時はできれば捨てずにどなたかに譲るか、安値で売ってください。よろしくお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
何か質問等ありましたらお気軽にInstagramでお声掛けください。

ハンドメイドにどうぞご理解を頂き、楽しんでドールたちに着せて頂けると幸いです♡
ご縁に感謝⸜(*ˊᗜˋ*)⸝...♪*゚

□Instagram:@makisai10

https://www.instagram.com/makisai10maalys?igsh=MWMyN3V0cjJ5Z3lhMQ== 

□プロフィール

https://me-qr.com/UVdvAYI9 

□ドールの為のニットショップMaaly’s

https://maalys.stores.jp 
 

2025/4月改